HAIKU LIFE MAGAZINE 100年俳句計画2025年11・12月号(326号)

「俳句のある生活」を提案する隔月刊マガジンです。
2025年11・12月号(326号)のラインナップ!

第15回百年俳句賞 入賞作品を発表!
優秀賞受賞作品の中から、最優秀賞が決定します!

【特集】
●第8回クロヌリハイクコンテスト結果発表
 今回は「四国新幹線部門」もあります。

【作品のページ】
・百年百花(岡戸游士/中村阿昼/馬場叶羽/日暮屋又郎)
・100年の旗手(千羽孝幸/アオエ)
  百年琢磨(門田なぎさ)

【読み物のページ】
・美術館吟行1 町立久万美術館(愛媛県)
 「菅亮平 The Long Wait」吟行会
 (キム・チャンヒ)
・美術館吟行2 愛媛県美術館(愛媛県)
  愛媛/松山ミュージアム・ストリート特別企画
 「真鍋博 カコをみる、イマをみる、ミライをみる」吟行会
 (キム・チャンヒ)
・小西昭夫の続愛誦百句(小西昭夫) 高橋比呂子・金子敦
・The HAIKU's Glass(古川千栄子) 
・JAZZ俳句ターンテーブル(蛇頭) 
・鑑るという冒険(猫正宗)
・らくさぶろうの呑む呑め呑もう句(らくさぶろう) 第78回「手酌」
・連歌・俳諧史(青木亮人) 07 宗祇没後の連歌界と紹巴の登場
・はいくの本棚 句集/優しさの手紙 (源言鬼)
・私が本をつくるとき(ちろりん)
・俳句レジェンド!(田島ハル)
・mhm通信(三瀬明子)
・俳人に捧げる愛のつぶやき(桃ライス)
・俳句ラフィティー(風来松)
・クロヌリハイク(黒田マキ)
・名句がこの街にあふれだす(久我正明)

【読者のページ】
・俳句の放課後(評文:三瀬明子)
  みんなへの作品集(海羽美食)
・100年投句計画
  選者三名による雑詠俳句計画(桜井教人、阪西敦子、関悦史)
  自由律俳句計画(門屋哲司)
  俳クロスワード計画(山澤香奈)
  疑似俳句対局計画(川又 夕)
  短歌の窓(渡部光一郎)
・百人百様 E-haiku(菅紀子)
・100年応募計画

○第15回 百年俳句賞 最優秀賞候補の発表!
型番 01-326
販売価格
880円(内税)
購入数