0アイテム
マイアカウント
ショップ内検索
カテゴリーで絞り込む
カテゴリーを選択
お得商品
俳句マガジン
俳句ノート/俳句手帳
本/資料
音楽/CD
ギャラリー
その他グッズ
俳誌
句集を作ろう!コンテスト特設サイト-句集コン記念グッズ-
marukobo.com オンラインショップ
ホーム
カテゴリー・検索
お得商品
俳句マガジン
俳句ノート/俳句手帳
本/資料
音楽/CD
ギャラリー
その他グッズ
俳誌
句集を作ろう!コンテスト特設サイト-句集コン記念グッズ-
句集Styleシリーズ
教材
ショップについて
お問い合わせ
ホーム
>
俳句マガジン
>
2010年
俳句マガジンいつき組2010年6月号(151号)
【特集】
●
季語のおみくじを作ろう!
いつき組編集室に集合した子どもたちと一緒に、『季語のおみくじ』作りを行った。
子どもたちにとって「遊び」は一番のお勉強。どれだけ楽しみ、どれだけお勉強になったのか、そのレポートをお届けする。
(レポート:キム・チャンヒ)
●
宇和島闘牛吟行
~あるいは私は如何にしてどぶろく「なっそ」を手に入れたか
4月4日、愛媛県宇和島市の市営闘牛場で行われた吟行会の模様をレポート。
(レポート:平山南骨)
【作品のページ】
・100年の旗手 3周年特別企画対談
・雑詠道場 くらむぼんが笑った(夏井いつき)
・放歌高吟(夏井いつき)
・100年への軌跡IV(俳句:ちとせ/評:津川絵理子、鴇田智哉)
【読み物のページ】
・現代俳句Cafe(十亀わら)
・JAZZ者俳句ノート(蛇頭)
・らくさぶろうの季語を呑む。
・本家・慶弔俳句帳(桃ライス)
・合作俳句理論(初蒸気)
・メディア俳句放談(文:有谷まほろ、話:愛家満彩、色亭エコ)
【読者のページ】
・投句&選句 ザ・いつき組
・21世紀の挑戦状(高柳克弘、神野紗希)
・マイマイの詰め俳句
・いつき組掲示板
型番
01-151
購入数
Soldout
特定商取引法に基づく表記(返品等)
この商品を友達に教える
この商品について問い合わせる
買い物を続ける
ツイート